今回はIbコラボカフェの口コミ・評判を調査しました。
Ibコラボカフェが「ひどい」との声はなぜ?
2024年3月1日~3月24日までタワレコカフェ東京/大阪で開催されている「Ibコラボカフェ」ですが、検索結果に「ひどい」というワードが出てくるようです。
調査すると、次のような声もあるようです。
高すぎる?
Ibコラボカフェが「ひどい」と言われる理由の一つ目に「高すぎる」という声があります。
Ibコラボカフェでは、探索型ホラーアドベンチャーゲーム「Ib(イヴ)」の世界観やキャラクターをイメージしたコラボメニューが楽しめるのですが、価格に対して不満を抱いている人は少なくありません。
例えば、「イヴのトマト煮込みハンバーグプレート」税込み1,580円、「メアリーのかぼちゃグラタン」税込み1,580円と、メインメニューが1,000円以上するのは一般的です。
スイーツも同じような価格帯であり、「イヴのいちごのカスタードパフェ」税込み1,380円、「ギャリーのブルーベリーチーズケーキ」税込み1,380円と、少々高いとは思いつつもまだまだ納得のいく価格ですよね。
しかし、問題なのはドリンクの価格です。
「イヴのベリージュース」税込み880円、「メアリーのカモミールオレンジティー」税込み880円と、単なる飲み物であるにも関わらず900円近い価格となっていました。
SNSでの口コミを確認しても、フードメニューに対しての不満はほとんど見当たりませんでしたが、ドリンクメニューに対して「高い」といった声が多く挙がっていました。
コラボカフェは期間限定イベントであるため、それなりの価格設定となることは仕方がありません。
しかし、Ibコラボカフェのメニューは全て高クオリティで、味も美味しいと大変好評です。
そのため、高いと感じるか安いと感じるかは個人差があるかもしれませんね。
グッズがすぐに売り切れる?
Ibコラボカフェが「ひどい」と言われる理由の二つ目に「グッズがすぐに売り切れる」という声があります。
Ibコラボカフェでは、アクリルボードやアクリルキーホルダー、マット加工の缶バッジやアクリルスタンドなど、Ibコラボカフェでしか手に入らないグッズがたくさん販売されています。
どのグッズも可愛らしく、Ib好きにはたまらないグッズばかりですが、その人気ぶりから「売り切れて買えなかった」という声があるようです。
グッズはコラボカフェ開催期間中のみの販売となっていて、数に限りがあります。
なくなり次第終了となる可能性もあるようなので、お目当てのグッズがある人は、いち早くIbコラボカフェに行くことをおすすめします。
※グッズ購入のみの利用はできないので、注意してください
他の地域でも開催を求める声多数
期間限定で開催されるIbコラボカフェは、タワーレコード表参道店と大阪ステーションシティ店でのみ開催されます。
そのため、行きたくても行けないという人も多く、他の地域でも開催を求める声が挙がっているようですね。
Ibコラボカフェは、過去に「Ib」×スイーツパラダイスのコラボカフェを東京・京都・大分・神戸にて開催したり、「Ib」×ツリービレッジを開催したりと、コラボカフェを様々な地域で開催しています。
それらを考えると、今後自分の住んでいる地域で開催される可能性も少なくないでしょう。
「Ib」は2012年のリリース以降、「最後までドキドキが止まらない」と世界中で反響を巻き起こしています。
Ib好きにはたまらないカフェなので、ぜひ気になる人は行ってみてくださいね。
そもそもIbコラボカフェとは
Ibコラボカフェとは、オリジナル版の発売から12周年を迎える探索型ホラーアドベンチャーゲーム「Ib(イヴ)」とタワーレコードカフェがコラボしたカフェです。
Ibコラボカフェでは、作品の世界観やキャラクターをイメージしたコラボメニューが楽しめます。
また、メニューを注文・グッズを購入することで「Ib」カフェ限定のノベルティー「美術館入場チケット風ステッカー」3枚セットが1セットプレゼントされます。
2024年3月1日~3月24日まで、タワーレコード表参道店・大阪ステーションシティ店にて開催中です。
Ibコラボカフェの良い口コミ
オリジナル版の発売から12周年を迎える探索型ホラーアドベンチャーゲーム「Ib」×タワレコのコラボカフェ「Ibコラボカフェ」。
Ibコラボカフェでは、ここでしか楽しむことのできないコラボメニューや限定グッズがたくさん用意されており、「Ib」好きにはたまらない期間限定のカフェとなっています。
そこで、Ibコラボカフェの魅力を紹介します。
グッズが可愛い
Ibコラボカフェではたくさんのグッズが販売されています。
マット加工された缶バッジやアクリルカード、アクリルスタンドやクリアファイルなど、「Ib」のキャラクターたちがデザインされた、ここでしか買えない限定グッズがたくさんあります。
SNSでは、アクリルスタンドと料理を一緒に撮影したりと、来場した人のほとんどが購入したグッズと共に写真を撮影していました。
また、Ibコラボカフェでは、メニューの注文やグッズの購入でIbコラボカフェ限定のノベルティーがプレゼントされます。
カフェを事前予約のうえに利用した人にも特典としてプレゼントがあるようなので、特典が盛りだくさんですね。
ちなみに、グッズ購入のみの来場はできませんので、注意してくださいね。
高クオリティ&美味しい
Ibコラボカフェのメニューは、どれも高クオリティで美味しいと高く評価されています。
Ibコラボカフェでは、「イブのトマト煮込みハンバーグ」や「メアリーのかぼちゃグラタン」など、「Ib」のキャラクターをイメージしたコラボメニューがたくさんあります。
食べたい料理を注文するのも良し、好きなキャラクターをイメージした料理を食べるのも良し、どのメニューを食べようかついつい迷ってしまいますね。
見た目もとても可愛らしく、キャラクターの世界観の再現度が高いので、思わず写真を撮ってしまうことでしょう。
また、メインメニューの他にも、スイーツやドリンクの種類も豊富です。
見ても食べても楽しめる「Ib」コラボメニューは、「Ib」ファンであれば食べておくべきでしょう。
Ibコラボカフェは、2024年3月1日~3月24日まで期間限定で開催されています。
東京・大阪で開催されているので、興味がある人はぜひ利用してみてくださいね。
Ibコラボカフェはどんな人に向いている?
今回は、Ibコラボカフェに対する声を調査しました。
Ibコラボカフェとは、オリジナル版の発売から12周年を迎える探索型ホラーアドベンチャーゲーム「Ib(イヴ)」とタワーレコードカフェがコラボしたカフェです。
Ibコラボカフェでは、作品の世界観やキャラクターをイメージしたコラボメニューを楽しむことができます。
Ibコラボカフェが向いている人は、次の通りです。
・「Ib」が好きな人
・コラボカフェに興味がある人
・限定グッズが欲しい人
・特別な体験をしたい人
Ibコラボカフェは、ゲーム「Ib」の世界観を存分に楽しめる特別なカフェです。
「Ib」が好きな人はもちろん、そうでない人もきっと特別な体験ができることでしょう。