ホテルイルパラッツォ休業理由は?幽霊は誤解?ビュッフェが最高と評判

今回はホテル イル・パラッツォの口コミ・評判を調査しました。

目次
スポンサーリンク

ホテル イル・パラッツォの休業理由とは?

ホテル イル・パラッツォが休業している理由をまとめました。

1.改修工事のため

1-1.時代に合わせた地下空間

1-2.エントランスの工夫

1-3.客室のタイプ

スポンサーリンク

理由1:改修工事のため

ホテル イル・パラッツォは、約1年8カ月の間休業していました。

その理由は、改修工事を行うためです。

2009年1月にも、リニューアルのため全館休業していました。

そして、半年後に再オープンしています。

今回2度目のリニューアルということですが、総工費約18億円をかけ、2023年10月1日に営業を開始しています。

おそらく、2019年に博多ホテルズ (ワンファイブホテルズ)が事業譲渡したことがきっかけでしょう。

同年の2019年にホテルの「Re Design」が計画されました。

コロナ禍で進行をストップしていたものの、2022年1月に休業。

「リデザイン」「リニューアル」としながら、外観は変えないで再建築する形を取っています。

ホテル イル・パラッツォは、20世紀を代表するデザイナー アルド・ロッシと日本の代表デザイナー内田 繁さんがデザインしました。

しかし、時代とともに周りの環境や流行も変わってきます。

今の日本のホテルに必要なものを組み込めば、さらにファンの増えるホテルと考えたのでしょう。

総工費18億、約2年の改修工事で再スタートした「ホテル イル・パラッツォ」は、休業した期間の納得のいく仕上がりで出迎えてくれます。

時代に合わせた地下空間

ディスコ・イベントホールだった地下は、大幅に改修して「もうひとつのリビングルーム」を設置。

130席のラウンジ「EL DORADO エル・ドラド」が登場しました。

朝7時から深夜の3時まで開放しており、朝食・昼食・夕食の他にアフタヌーンティーもあり、21時以降はバーラウンジとして利用できます。

宿泊客以外の方も利用できるため、バーだけ寄ることも可能です。

エントランスの工夫

かつて、エントランスは階段を登った先にありましたが、1階に変更。

細い通路を渡れば両脇にレストランやクロークが並ぶ景色は、当時日本では珍しく斬新でしたが、1階にエントランスを設け、地下の利用者にも優しい配線になっています。

エントランス自体は、1989年オリジナルの配色をそのままで「結界」をイメージしてリデザインしています。

エントランスは薄暗く、異世界へ潜り込んだような不思議な感覚だそうです。

客室のタイプ

地上8階建てで、2階以上が客室となっています。

客室は、77室とホテルとしては小規模ですが、以前は3階から客室で62室でした。

モダンなデザインで、カラーも大人の雰囲気があり、余裕のあるクイーンサイズのベッドを設置。

広いワークデスクと、バスルームも贅沢に設計されました。

部屋によっては、円形のバスタブでリラックスできるようになっていて、プライベートバスにこだわりのある人には、ぴったりの部屋です。

ここまでは、一般的なホテルの客室と同じ。

もう一つ、付け加えられたのは「バルコニー」が備えられた部屋があるということです。

天井も高く、開放的のある部屋にプライベートバルコニーを設けることで、ゆっくり過ごすことができます。

備品も充実しており、アメニティも清潔感あって快適に過ごせますよ。

スポンサーリンク

そもそもホテル イル・パラッツォとは

ホテル イル・パラッツォとは、福岡県の中心街にあるデザイナーズホテルです。

「イル・パラッツォ」は、イタリア語で「宮殿」という意味。

1989年に開業し、リニューアルオープンを2度繰り返しています。

地下1階、地上8階建てでモダンカラーと差し色のダークブルーを基調した趣のあるホテルです。

日本を代表するインテリアデザイナー内田繁さんの指揮のもと、建築設計のアルド・ロッシ氏、グラフィックデザイナーの田中一光さんが参戦。

アルド・ロッシ氏は、イタリア生まれでヨーロッパで活動している建築家です。

日本で仕事をしたはイル・パラッツォが初めてで、国内外のデザイナーにとって出来たホテル イル・パラッツォは、当時珍しいホテルでした。

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次